理事会

今年からマンションの理事に選出され、6人ほどいるメンバーが毎月集会所に集まり定例会を行っています。
緊急事態宣言で延期したり、仕事で出れない月があったりで、実際には未だ1回しか出席出来ていませんが。。
ちょうど先週月例会があり、メンバーの人たちに謝りながらも初出席しましたが、何となく普段会社で行っている会議とは違った雰囲気を感じました。 今まで自治会や地域の集まりにほとんど参加していなかったので、要領が掴めないというか、そんな小さな問題で長々と話合いをするの!? 会社なら、担当者に任せますで終わりそうな話なのに・・・。
例えば、いついつに電気設備の工事があるので何時から何時まで停電します。 住人への張り紙はどこに貼ろうか? 工事が終わったら、業者帰るの? なぜ? 水道用のポンプも止まるよね、5階以上の人はトイレ使えないよね。 一軒一軒に停電の通知を出さないと。 ガードマンは何人必要? エレベーター止まるよね、そりゃ困るよ!
普段定例会に出ていない私は、身分をわきまえ、黙ってそのやり取りを聞いていましたが、心の中では、そもそも深夜1時から5時までの停電でしょう、それも一晩なら我慢したら。。それにエレベーター内と掲示板に停電通知出しておけば、皆その日は早く寝るでしょう。 60世帯ほどいるマンションでは、そうは行かないみたいです。 綿密にトラブルシューティングを行い、住人全員が満足行くようにしなければならない。 それが理事会! なるほど!
それならもう少し、予算を削るとか、値引きをさせるとか、合い見積取ったり、そっちの議論をしたらっと思ってしまう私でした。 説明に来た業者さんは、ものすごく低姿勢。 理事の人たちはちょっと威張っている。 業者さんも大変だなっと見ていましたが、儲かるならそれでも良いのかな。
会社なら、先ずはコストありきです。 ギリギリまでコストを削って行くが、業者との関係は50:50。 お互いで作り上げて行くのが目的。 特に内の会社は仕入先様を大事にするという社訓があるので、我々の方が低姿勢です。
ちょっと悪口染みてしまいましたが、私が住んでいるマンションは、親切な人たちばっかりです。ほぼ全員挨拶を交わす仲ですし、内は子供がいますが、近所の人たちは皆、「可愛い赤ちゃんだね」と声をかけてくれます。 夜泣きや足音など迷惑かかっていると伝えると、「私たちも、子育てを経験して来たから、大変さは分かるわよ!」と逆に励まされます。
今の新築マンションだと、ご近所付き合いも無く、子供の足音がうるさいなどと、お隣さんや階下からクレームが来て、神経質になり引っ越してしまう若い夫婦もいます。
その点を考えると、何となく無駄の多い理事会ですが、住人一人一人を大事に気遣う理事会があるからこそ、良い住人が集まって来るのかもしれませんね。

関連記事一覧