新興と既存両立

営業の評価ポイントを新規に高得点、ウエイトを取っている。このケースは該当するか、取りに行くにはどうするか相談されることが多くなった。
現行の評価は新規は初回のみで、それ以後は継続となる。毎月新しいものを作り出そうとする意識を上がるのはよい。
個人成績のことだけでなく、全体数字を上げて部署の評価、結果となる。

CAPCOなどは業務も介入しており、届く報告内容は拡販への熱意が伝わってくる。新興なものほどやる気になる。

おろそかにならずは継続取引先の動向。新規を取っても、既存が下がってプラマイゼロでは意味がない。
個々の成果よりも全体の成果、情報合戦、他を巻き込み拡大。歴史経営学は具体的戦法が出てくる。
学ぶべき点が多い。
ひらめいたこと。きっかけになればと適時助言するようにしてく。

関連記事一覧