
周到なる段取りを
2021年1月から委員会新組織発足し、各メンバー全員で今年一年の活動計画と予算を計画し申請頂いている。 ニッセイエコの委員会活動...
3日坊主も変わるもんですね。
3日、半年、一年と毎週継続更新できるようになりました。
Yahoo!ブログからの引っ越し完了。
思った事、引き続き書いていきます。
2021年1月から委員会新組織発足し、各メンバー全員で今年一年の活動計画と予算を計画し申請頂いている。 ニッセイエコの委員会活動...
kobayashi103 views
コロナ対策では、工場として予防対策の継続から、もしもなってしまったらの対策に変化し対応を進めている。これは各部門長が率先して改善...
kobayashi110 views
工場に取って安全とはどの作業にも優先されるものである。 私達はこの認識を少し軽視忘れているかもしれない。だからもう一度再認識しな...
kobayashi118 views
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は丑年年男でございます。日々努力して参ります。 さて、...
kobayashi108 views
年末を迎えるにあたり家も仕事場も大掃除がスタートする頃でしょう。普段は手の付けられない細かな部分も大掛かりな所も一年の締めくくり...
kobayashi134 views
関越道大雪による報道は40時間以上の通行止めを余儀なくされ、通行止め解除はされたが運転手含めその疲労は限界に達していただろう。 ...
kobayashi106 views
昨日は私が住む組合の地域清掃に参加しました。一年の締めくくりとなる言わば大掃除です。グループとルートは事前に時間も一時間と段取り...
kobayashi167 views
「給油」 これを言わなくなる日が来るのだろうか。 環境問題、SDGs、世界は2020年以降10年で大きく歴史を変え前に進みだす。...
kobayashi193 views
隣県の茨城県では、8市町で外出自粛要請がついこないだ発表されましたね。クラスターが原因で多くの感染者が出た模様です。 勝負の3週...
kobayashi101 views
また最近コロナ感染者が増えて来ているニュースが流れている。それによってGo toも見直しかどうか方向性が検討されるなど、また嫌な...
kobayashi168 views