
考え方
その言葉、大丈夫?
最近、ニュースや職場内で「ハラスメント」という言葉を耳にすることが増えました。パワハラ、モラハラ、セクハラ…。こうした言葉の背景...

ライフスタイル
梅雨明け?夏本番?
息子の小学校の友達のご家族と総合公園でバーベキューがありました。日頃仕事関係の人との接点がありますが、それ以外の人と接するのはな...

ライフスタイル
親知らずを抜きました
一昨日に親知らずを抜いてきました。10年前に斜めに生えていた右下の親知らずを抜いた時の嫌な思い出があったので、他の親知らずには手...

考え方
チーム一体となって
6月がもうすぐ終わり7月になります。1年の半分が終わろうとしています。 当社の期は9月~ですのでもうすぐ期末ですが、当社の中で1...

スキルアップ
先延ばししない「やるべきこと」の優先順位とは
「やらなきゃいけない」と頭では分かっているのに、つい他のことをしてしまう。気づけば時間だけが過ぎ、手つかずのまま…。そんな“先延...

ライフスタイル
みんなで取り組む職場環境
梅雨はどこに行ってしまったのだろうか。。。そう思うくらい一気に夏の日差しが照り付ける日が続くようになってきました。 このままでは...

スキルアップ
時代の変化とともに
大型トラックに設備を積み込む作業が続いています。何台も手配しているので、毎回ドライバーさんが違うのですが、どのドライバーさんも感...

考え方
大きな声で
先日、いきいきプラザでの月次祭で、祭主を務めていただいた先生から祭典後の講話でこのような話をいただきました。天理教の月次祭では、...

イベント
子どもたちと駅伝、そして忘れてはならない記憶
今日は、子どもたちの駅伝イベントに参加してきました。小学生から大人までが一緒に走る、決して大きな大会ではありませんが、会場には笑...

イベント
日頃の感謝を
本日は父の日ですね!皆さん、ご自身のお父さんに日頃の感謝を伝えているところでしょうかね。 頭の中では感謝していても、普段は言葉に...