ピンチはチャンス。チャンスはピンチ
「ピンチはチャンス」という言葉、皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。代表からも話はありましたが、その中では「チャンスはピ...
3日坊主も変わるもんですね。
3日、半年、一年と毎週継続更新できるようになりました。
Yahoo!ブログからの引っ越し完了。
思った事、引き続き書いていきます。
「ピンチはチャンス」という言葉、皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。代表からも話はありましたが、その中では「チャンスはピ...
kobayashi13 views
今日は衣替えのために、夏服の整理をしました。子どもたちが着れなくなった服を捨てずに、近くのリサイクルショップへ。 店に行くと、な...
kobayashi18 views
「歴史上、敗れた人の原因は“情報不足・慢心・思い込み”にある」――いつやる?今でしょ!で有名な林修さんの言葉を聞いて、確かにと思...
kobayashi26 views
先日、製造部門と間接部門の業績報告会に参加しました。我々営業の活動は、製造や間接部門の協力なくしては成り立ちません。日々、製品を...
kobayashi29 views
最近の子供たちはとても恵まれているなと感じます。スマホの普及により、必要な情報を早い段階から入手できる環境が整っています。さらに...
kobayashi30 views
先日、営業部にて第51期の目標発表会が行われました。各営業マンが前期の反省を真剣に振り返り、そして新たな期に向けた目標を経営層に...
kobayashi29 views
我々とって理念や想いを「伝え続ける」ことは、単なるスローガンで終わりではないと思います。それは組織の文化をつくり、未来へつながる...
kobayashi24 views
弊社には「思い立ったらすぐ行動」という考え方があります。スピードを重視し、まずは動いてみる。この姿勢は成果を生む源泉であり、我々...
kobayashi25 views
51期の目標数値が発表となりました。基本戦略、行動指針、そして成長事業領域。さらに、全員に求められるのは「熱意ある行動」と「継続...
kobayashi32 views
50期を終えて、出来ているところもあれば、まだ不十分なところもあります。しかし大切なのは「何が出来たか出来なかったか」を単純に数...
kobayashi54 views

