
初動
何か問題が起きた時は、初動の動きに注意しなければならない。当然、放置していれば問題が大きくなるばかりか、手遅れの消火出来ない可能...
3日坊主も変わるもんですね。
3日、半年、一年と毎週継続更新できるようになりました。
Yahoo!ブログからの引っ越し完了。
思った事、引き続き書いていきます。
何か問題が起きた時は、初動の動きに注意しなければならない。当然、放置していれば問題が大きくなるばかりか、手遅れの消火出来ない可能...
kobayashi134 views
44期から45期へ新たなスタートが始まる。 目標は常に塗り替えなければならない。アスリートと同じような感覚だ。 アスリートは夢を...
kobayashi85 views
私の妻の祖父母は御歳85になる。 昨日近くまで来たとの事で家まで寄ってくれた。まだまだ元気で車の運転も現役。子供達からはそろそろ...
kobayashi87 views
本屋にて「成果を出す5S活動」の一部紹介がありました。新人の方々も入社しており各工場とも5Sに一層強化して安定した品質でお客様に...
kobayashi144 views
連休中に色々やることを決めて有意義な休暇を取りたいと思う。先ずは連休に普段出来ない掃除から。子供達にも手伝ってもらいながら、家の...
kobayashi108 views
普段から聞く言葉ではなく、先日の会社の勉強会で出た言葉。 本当に困っている人を助ける1歩はあなたには出来ますか? 我々が生きて行...
kobayashi129 views
先日、社内回覧で一枚の募金を募る案内が展開されて来た。 内容を見ると、弊社中国工場の女性社員が重い病気にかかり臓器移植をしなけれ...
kobayashi96 views
中国メディアから、19日化学工場で発生した爆発事故の死者は20日までに15人に増えた。重傷者は15人。 日本でも先日の京アニ制作...
kobayashi165 views
仕事は何事も組織、チームで動かなければならない。決して一人単独で動けるものではない。もしも、単独動けると言うならば、それは勘違い...
kobayashi1,594 views
必要なものと不必要な物をしっかり見極めて買うこと。 最近は、必要なものを纏めて買い物に行く事が多く、土日を使ってスーパーなどで買...
kobayashi156 views