
新年のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。2021年スタートしました。今年も、朝から母の実家の元旦祭に参加して来ましたが、コロナ禍で...
新年、あけましておめでとうございます。2021年スタートしました。今年も、朝から母の実家の元旦祭に参加して来ましたが、コロナ禍で...
新年明けました! 例年であれば、めでたく年明けて心新たにって時期なのに何かと気が晴れない「コロナ」の3文字。 ではありますが、逃...
年の瀬となり、会社も大掃除を行っています。当社では毎年3日間かけて全社員で年末の大掃除をしています。年末以外も、お盆休み前に大掃...
今年も残すところあとわずかとなりました。毎年12月になると今年の漢字は何かなと気になりますよね。 「今年の漢字®」とは 「今年の...
年末を迎えるにあたり家も仕事場も大掃除がスタートする頃でしょう。普段は手の付けられない細かな部分も大掛かりな所も一年の締めくくり...
連日のコロナ感染者の急増、感染者数更新のニュース、今年は本当に最後の最後までコロナ関連の話題ばかりで、他の出来事を思い出せないく...
関越道大雪による報道は40時間以上の通行止めを余儀なくされ、通行止め解除はされたが運転手含めその疲労は限界に達していただろう。 ...
先週金曜に外出先から会社に帰って社員の日報を読んでいたら、一人の社員からこんな“気づき”が入っていました。「ボーナスなんて本当は...
昨日は私が住む組合の地域清掃に参加しました。一年の締めくくりとなる言わば大掃除です。グループとルートは事前に時間も一時間と段取り...
顧客クレームの対応は販売額多い少ないことは関係なし。営業なり立ての頃、人財教育研修に参加した時、教官に叱責されたことを脳裏に刻ん...