
辛い時こそ上を向け
先週から妻が子供を連れて帰省しているので、さあ独身生活を満喫するぞ! ということで、近所の焼き鳥屋で一人で晩酌をしていたときに、...
先週から妻が子供を連れて帰省しているので、さあ独身生活を満喫するぞ! ということで、近所の焼き鳥屋で一人で晩酌をしていたときに、...
昨日はいきいきプラザでのクリーンキャンペーン(地域清掃)お疲れ様でした。 雨が降っている中でもやるの?と思われた方もいると思いま...
「給油」 これを言わなくなる日が来るのだろうか。 環境問題、SDGs、世界は2020年以降10年で大きく歴史を変え前に進みだす。...
先週はコロナ第3波のことを記事にしましたが、今政府は経済対策を取るか感染対策を取るかで決断を迫られており、政府も世論も賛否両論、...
隣県の茨城県では、8市町で外出自粛要請がついこないだ発表されましたね。クラスターが原因で多くの感染者が出た模様です。 勝負の3週...
また最近コロナ感染者が増えて来ているニュースが流れている。それによってGo toも見直しかどうか方向性が検討されるなど、また嫌な...
事故も病気も気が緩んだ時に発生する。ベトナムにおいて交通事故で怪我した従業員が長い治療が必要となっており、会社の負担も発生してき...
秋季物故者慰霊祭並びにスポーツイベントの開催を無事に執り行えて本当にお疲れ様でした。慰霊祭では、那須工場で久しぶりの献撰参加。正...
今日は妻が午前中用事の為、0歳と2歳の息子たちをひとりで見る事に。 二人ともテレビに見入っていたので、掃除をし始めたところ、テレ...
商売をするうえで切っても切れない存在は「競合」といわれるライバルの存在。 これは企業にとどまらず「人」でも存在するものです。 あ...