
手のひら返し
先週はハロウィンでしたね。って私には馴染みのないイベントですが、このハロウィンでの渋谷区の取った行動が賛否を生んだ、というニュー...
先週はハロウィンでしたね。って私には馴染みのないイベントですが、このハロウィンでの渋谷区の取った行動が賛否を生んだ、というニュー...
ベトナムへ行ってきました。今回は日本のお客様を連れて、ハノイの銀行やジェトロ、大手商社へ行き、ベトナムの経済状況などを学んで来ま...
今期の経営方針はお客様が喜ぶ商品やサービスの提供。 これにはニーズの探求も重要だが、お客様に喜んでもらうための熱心さが必ず必要に...
株主総会も無事に終わり、気持ち新たに49期を邁進していく次第です。30年以上と長きに渡り当社を支えてくださった監査役の交代と、昔...
8月に年度末を迎え、先日第48期定時株主総会を無事終了いたしました。 今回は長年勤めていただいた監査役の任期満了にともない、新た...
食料品、ガソリンや電気代といったエネルギー費、ありとあらゆる物が高騰し、物価高として私達の生活を苦しめています。皆さんのご家庭で...
今年も宅建試験を受けて来ましたが、年々難しくなっている気がします。毎年20万人以上受けて3〜4万人が受かる国家試験ですが、教材の...
SDGs目標12「つくる責任、つかう責任」とは、限りある地球の資源を守るため、持続可能な生産と消費のバランスを形成することを示し...
宅建試験を受けてきました。結果というと…やるべきことはやってきたということろです。 今の情報化時代、試験が終わった瞬...
長男のPTA役員で環境美化委員に選出されて、定期で学校清掃や地域清掃に積極的に参加しています。 今週は早朝5時半から集合し、2年...