
1点の重み
宅建試験を受けてきました。結果というと…やるべきことはやってきたということろです。 今の情報化時代、試験が終わった瞬...
宅建試験を受けてきました。結果というと…やるべきことはやってきたということろです。 今の情報化時代、試験が終わった瞬...
長男のPTA役員で環境美化委員に選出されて、定期で学校清掃や地域清掃に積極的に参加しています。 今週は早朝5時半から集合し、2年...
固定概念 「定着している考え、変わらない考え」という意味です。 私も知らなかったのですが、正式には固定概念と日本語は無く、固定”...
我が家のベランダから水菜とラディッシュが収穫されました。 アサガオに引き続いてのベランダ栽培。夏に息子が植物園に行った時に貰って...
成長とは、自分自身が努力しなければ成長できません。如何にそこに時間を投下したかによります。「成果=生産性✖️投下時間」上記の生産...
那須工事の製造部門で働いていたベトナム実習生のンゴック君が約7年の実習を終えてベトナムに帰国することが決まり、何か出来ないかとエ...
週末は実母の10年祭(十回忌)のために実家に帰ってました。私と同じく関東に住んでいる姉や親族など遠方からも集まり、亡くなってから...
資格学校主催の宅建全国統一模擬試験を受けてきたのですが、50問中32点。まだまだ合格点には及びませんでした。 今までにも何度か試...
当社のスタッフのご厚意で、他社の製造現場を見学させてもらう機会がありました。 普段は、マネジャーたちを連れていくのですが、今回は...
日中はまだまだ残暑が残りますが、朝晩については少し肌寒くなり、秋の訪れを感じる季節になりました。 秋が近づくと、秋季物故者慰霊祭...