
目標に掲げて
先週に年頭挨拶で全員から目標を漢字に描いて発表する新たなスタイルを実施した。 今年は寅年。まさに勢いの年とあるように弊社理念に合...
3日坊主も変わるもんですね。
3日、半年、一年と毎週継続更新できるようになりました。
Yahoo!ブログからの引っ越し完了。
思った事、引き続き書いていきます。
先週に年頭挨拶で全員から目標を漢字に描いて発表する新たなスタイルを実施した。 今年は寅年。まさに勢いの年とあるように弊社理念に合...
kobayashi74 views
2022年新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。 さて、寅年というと害を退治すると言った言い伝えが...
kobayashi78 views
年末となると今年一年仕事の振り返りを行うが、反省する事・次への行動をどうするかなど色々と考えさせられる。特に自分自身でできたと思...
kobayashi231 views
仕事をする上で問題が起きた時、解決に向けて奮闘する場面がある。 これは初動として大切だし、解決に向けてどのように向き合って行動し...
kobayashi65 views
ある人に広辞苑は面白い。勉強になると言われた事がある。伝えたい言葉や問題があったりすると自分なりに検索したりする。 その人ごとに...
kobayashi136 views
最近ニュースはもっぱらスマホから情報収集することがほとんどになりました。 さて、あなたの強みは一つだけですか? ↑こんな質問の記...
kobayashi117 views
11/22秋季物故者慰霊祭が無事に開催出来ました。 コロナ感染拡大も終息し、各報道ニュースでもワクチン接種の効果が目に見えて現れ...
kobayashi74 views
30年後、企業の主力は誰でしょう? それは今の子供達です。 その子供達は、どのような教育を受けているのか?ちょっと気になって調べ...
kobayashi857 views
ふと、子供の授業参観が行われるという手紙が机に置かれてあったので妻に確認すると、来週、小学校の一年生を対象とした英語の授業の様子...
kobayashi90 views
有名なアメリカの心理学者の言葉です。 部屋を掃除していた際に一冊のノートが出てきました。これは以前勤めていた会社の新入社員研修(...
kobayashi97 views