
先を見た行動
春節の頃、日本戻っていたので、会社で行われたAED講習に参加しました。講師として消防士さんとボランティア3名の方が来て頂き、日本...
春節の頃、日本戻っていたので、会社で行われたAED講習に参加しました。講師として消防士さんとボランティア3名の方が来て頂き、日本...
来年6月から、クルマのミラーをカメラで代用する事が認められるようです。そうなると、クルマのサイドミラーがなくなり、カメラとモニタ...
先日祖父の3回忌の法事があった。その時のお坊さんの説教で、幸せは求めるものではなく、人を幸せにすることで、自ら幸せになるのである...
ベトナムはまだまだ経済発展の最中で、その速度もゆっくりと成長が続いているせいか、いつ行っても、皆がんばれば裕福になれると信念を持...
残暑が残る今日この頃ですが、朝晩はだいぶ涼しく感じるようになってきました。 この夏は、日航機事故から30年、戦後70年など節目の...
ちょっとした気遣いで防げたはずの問題があった。何ともお粗末な恥ずかしい問題であった。社内では様々なルール、規則部門間での決まり事...
自己啓発本夢をかなえるゾウ3 が本屋の店頭に並んでいて衝動買い! 1、2も過去に読んでいたので、その第3弾ということで迷わず購入...
当社では時短・効率化を進めている。 直接的な製造現場の効率化と間接的なデスクワークでの効率化の2つを考えてみた。 直接的な製造現...
先日、新規事業を立ち上げる決起集会を行いました。 新規事業につなげるアイディアのアンケートをお配りしましたが、補足説明と私の例も...
先日来客があり、そのお客様が当社の挨拶に驚かれ、感心していた。すれ違う人一人一人が挨拶してくれ、気持ちが良いですねとお褒めの言葉...