考え方

社是、社訓、考え方

全力疾走!

この低成長のプラスチック製造において、それも国内販売のみで、
1年間で売上を1.5倍に伸ばした製造メーカーがある。
元々、射出成形をやっていたが、新規で押出成形を初め、異形やパイプを作っているという。
射出成型と押出成形とでは、同じプラスチック製品とは言え、製造方法は全く違う。
8割は金型の精度で決まる射出成型に比べ、押出成形は押出技術をしっかり理解していないと
良品が出ない、言わば職人仕事である。
当社の客先ですら、内製を進めたものの、良品が出ず諦めた会社はいくつもある。
しかし、この会社は、不眠不休で脅威のスピードで新規品を立上げているという。
窓枠は1週間寝ずに形にし、パイプは4日で良品を出したという。
この会社の社長も、鬼のような経営者であり、人脈をフルに使い仕事を取り、
仕事をどんどん詰め込み、社長の指示に従わない社員は、次の日に左遷させるという!
正直パワハラであるが! 会社を伸ばす為には、ある程度は必要なのかもしれない。
50人そこそこのメーカーが、1.5倍伸ばすという事は、とてつもない事である。
恐らく、当社と同じ位の規模であり、当社も抱えている技術者不足もあるだろう。
この会社の素晴らしい所は、働く社員にあると思う。
「今やらなければ、一生作れない!」
難易度の高い新たな技術も、血の滲む努力と勉強で、乗り越えて来た。
死に物狂いというのは、こういった事である。
はてさて、当社にこのような死に物狂いで仕事をしている社員は、何人いるだろうか!?
当社も、新しい案件をいくつも抱えている!
私も、明日から海外へ飛んで、外資メーカーとのアライアンスの交渉に行ってくる。
必ず成功させる為に、死に物狂いで当社をPRしてくるつもりだ!
成功させる為には、全てを捨てて仕事に夢中になれる社員(仲間)を何人作るかである。
さあさあ、社員の皆さん! 私の夢に付いてきて欲しい。
当社もまた、1.5倍、2倍と、ビジネスを広げて行こうではないか!

関連記事一覧