
素直に
先日は、長男の幼稚園の父親参観に行って来ました。当日は子供と一緒に登園するのですが、園に着くなり子供達のパワーに圧倒。全力での挨...
先日は、長男の幼稚園の父親参観に行って来ました。当日は子供と一緒に登園するのですが、園に着くなり子供達のパワーに圧倒。全力での挨...
私には3人お子供がいる、3人男の子である 一番上から小6・小3・小1である 最近、寂しく思うことがる 小6・小3の長男次男は休日...
休日の午前中の掃除を終えて、お腹が空いたのでキッチンを物色中に発見! えびピラフ! おっ!うまそなレトルトがあるなと思ったら、よ...
最近ゴルフにハマってます。毎月2回は、先輩たちとコースに出かけるようにしている。打ちっ放し場での練習も週に2回以上は必ず行くよう...
今日は母の日ですね。そんな今日ちょうど当家の法事が行われました。 前祖母が亡くなられたのが5月、母の日とも掛け合わせ、毎年この時...
モノの発明は縦横無尽で範囲が広い。負けない中核部材、独自の貿易商流、ユニークな新サービスなどがある。弊社が力を入れるビジネスモデ...
私にとって、今回のGWは社会人になってから今までに経験のないほど長かった 前職ではサービス業を行っており、GWに休んだことがなく...
私達のGWも今日が最終日。体調は崩していませんか? 私はGW中に妻の祖父母が結婚60周年のダイヤモンド婚式のお祝いがあり、親戚一...
本日2019年5月1日 令和元年を迎えた 新し元号がスタートである テレビでは平成を振り返る番組が多く、考え深く見ていた・・・ ...
平成から令和と元号が変わります。 古い時代が終わって新しい時代を迎える。 つくづく感じますね。 団塊の世代には、大きく時代も変わ...