
感謝
先週の金曜日は物故者慰霊祭イベント、大変お疲れ様でした。
短期間での準備でバタバタとさせてしまい、大変申し訳なく思っております。そんな中、皆さんがそれぞれに協力しあって、準備にあたってくださり、無事にイベントを終了出来たこと、心より感謝申し上げます。
今回のイベントは、まず講義からでした。講義の内容は、当社ニッセイエコの未来・将来に関して、様々な分野における成長への方針や計画などがありました。代表がおっしゃっていたように「夢」ではなく、現実する「目標」として、みんなで一致団結して取り組んでいきましょう。
物故者慰霊祭では、今回は初めて出席する方が多く、相談役からも改めて物故者の方々のご紹介を頂き、今のニッセイエコを築く礎となって尽力くだされた方々へみんな心を揃えて感謝を伝えられたのではないかと感じております。儀式に向けた練習も私が不在の中でもそれぞれのパートで仕上げてくださり、大変感謝しております。業務が忙しい中で時間を割いて練習に取り組んでくださった皆さん本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
親睦会では、今回は当社に勤務している外国籍の皆さんを中心に各国の郷土料理を作ってくださいました。初めて、食べるという料理も有り、そしてどの料理も大変美味しいと評判でした。同じ職場で働く仲間同士、料理も含めてお互いの文化を知ることは大変貴重な経験であり、そして絆も生まれたのではないかと思います。この企画は実はイベント1週間前に急遽決めたイベントでした。それにも関わらず、快く引き受けてくださり、プライベートな時間も含めて準備に取り掛かってくださった皆さんには、感謝しかございません。本当にありがとうございました&大変美味しかったです、ごちそうさまでした!
午後には勉強会、新事業部の打ち合わせ、KYT訓練など、充実したイベントで1日を過ごすことが出来ました。色々な意味で「感謝」するイベントだったと感じております。
これから夏に向けて、そして当社でいえば期末に向けて、これからも一致団結して頑張っていきましょう!皆さん、本当にお疲れ様でした。