ライフスタイル

家族、趣味

「自分の頭で考えてみる」

51期の目標数値が発表となりました。基本戦略、行動指針、そして成長事業領域。さらに、全員に求められるのは「熱意ある行動」と「継続力」です。これは決して一時的な取り組みではなく、日々の積み重ねが未来を形づくるという強いメッセージだと受け取りました。

弊社の考え方の根本には、「まずは考え方ありき」という姿勢があります。数字や戦略がある以上に、その基盤となるのは一人ひとりの「考え方」です。市場が困難な状況にあっても、「難しい」と言われる状況だからこそ、そこにチャンスを見いだし、ポジティブに物事を捉えることが重要になります。

そのために大切なのは、まず「自分の頭で考えてみる」こと。誰かの答えを待つのではなく、自分なりに考え、仮説を立て、行動してみる。その積み重ねが、やがて組織全体の力へとつながります。

与えられた戦略や指針は、あくまで道しるべに過ぎません。その道をどのように歩むかを決めるのは、私たち一人ひとりの意志と行動です。困難の中で前を向き、考えて、動いて、続けていく。これこそが今期の成長を実現する原動力になると信じています。

だからこそ、今日も「まずは自分の頭で考えてみる」。その一歩一歩が未来をつくるのだと思います。

関連記事一覧